飛散量はMAX時よりだいぶ少なくなったとはいえ
杉花粉が飛んでいるから 外出時にはマスク着用

正直暑いし息苦しい。
それに ガチで口元が弛むから
若い人はともかく おばちゃん世代はかなり気をつけないと
鼻の下が伸びて 水木しげるの漫画の登場人物みたいになりますわん。

流行の百日咳かと思ってしまいます。
Xを見ると 同じような症状の人のポストがチラホラ。
花粉症+風邪 と診断されているみたいです。
黄砂が舞った時ぐらいからだから
砂に混じって何かヤバイもの(放射性物質等)が
空から降りそそいだとかだったりしてね。
そして鼻水はほとんど出ないという
今までになかった花粉症シーズンを経験しています。
私だけではなく 夫も息子も同じ症状です(3人とも花粉症)。
「私はコロナが怖いんじゃなんく咳が出るから
しかたなくマスクをしているんだからね

「まだマスクしてるんだ~〈笑)」と思われるのが ものすごく不本意な私。
まあ マスクの本来の目的は 感染症予防ではなく
相手に対するエチケットだから 使い方は間違っていないのですが。







今日は久しぶりに朝から雨

今年初めて アマガエルの合唱を聞きました。
家の周りの田んぼには まだ水が入っていませんが
もうカエルたちは とっくに活動を始めているんですね。
雨だと 咳が出ないのは すごくありがたいです。
GWになると 不思議に花粉症は終わってしまうので
嫌々マスクをするのも あと1週間くらいでしょう。
もうちょっとの辛抱です。