私は例年の通り インドアライフを満喫しました。
といっても いち日だけ息子と一緒にベルドへ野球観戦に行き
それだけで十分にGW気分を味わえました。
夫は いち日釣りに行き 息子は毎日誰かしらと遊びに行っていました。
連休はあっという間に終わって 日常が戻りましたが
今日の午前中に 電気設備安全点検があるという通知が来ていて
連休前からわかっていたのだから 早くやっておけば良いものを
なにせギリギリにならないと重い腰を上げない私なので💧
夫と息子を送り出した後 洗面所の分電盤の周りの拭き掃除を始めました。
点検する場所は 外のメーターと室内の分電盤だけなので
分電盤のカバーに積もった埃を掃除し ついでに洗面台の鏡を拭き
床に敷いていたマットも洗濯済みの物と取り替えました。
さて これで大丈夫かな と思っていると
9時を少し過ぎた時 玄関のチャイムが鳴って
担当調査員さん来訪。
「外のメーターは異常ありませんでした。😃」
とのことで 次に洗面所にある分電盤を検査。
不具合に感じることは特になくて 分電盤も異常なしでした。
検査に掛かった時間は3分ほど。
結果について書かれた用紙をいただいて検査は終わりです

まだ9時半にもなっていないのに
調査員さんが来る前に終わらせてしまおうと急いだため
掃除・洗濯・玄関や外の掃き掃除 等々全部終わってしまいました。
これは

我が家はいつもピカピカに違いないと実感。
というか 普段はダラダラ1日かかってやっている家事を
本気でやれば 2時間で終わるということですね(しみじみ)。
いや~ 1日が長い長い

トイレ掃除や床の拭き掃除も丁寧にできました。
空いた時間で筋トレでもしましょう

【関連する記事】
GWに、息子さんとベルドで野球観戦、いいですね~
しかも今、西部はAチームですよね ! スゴイ
空いた時間で筋トレとありましたが、私も最近、「広背筋」鍛えてます。
3キロの鉄アレイを両手に「バンザイ」スタイルです。
(血糖値対策というのは内緒です)
電気も、保安協会の人が「異常なし」言ってくれると、安心ですよね。
うちも、そろそろ検査に来るかなぁ。
ところで、まーちさんの「足」の方は、完全に治癒されましたか ?
少し気にしてました。
それでは失礼します~。
って思うと
ついついサボっちゃうんですよね〜(ーー;
いつも銭婆さんに怒られてます
銭婆さんは掃除するけどオイラ散らかしたりするので
堂々巡りになってます(^-^;
GWはあっという間に終わりましたね^^
今年西武は育成の年なので 西口監督のスパルタ教育で
若手たちに容赦なく愛のムチ状態を振るっています。
目に前の状況から逃げ出したいと思っていようと
投手・野手に関係なく 最後まで自分の力で乗り越えさせます。
それで落とす試合もあるのですが 1勝よりも育成を重視しているようです。
私の足は完治したと思っています。
救急搬送された外科では 検査しても「異常なし」で
整体にも通いましたが まあまあという感じ。
で 自分で分かった原因ですが(その後 自分で調べて)
腸腰筋が弱くなったことで 内臓が下がって神経を刺激していた
たぶんこれで間違いないと思います。
お恥ずかしいのですが たぶん宿便なども関係していたかと。
その後 腹筋を鍛える運動をめっちゃやりました。
今はあの時の痛みが嘘のようです。
冬だったので 身体に帯電していたのも良くなかったと思います。
これ以降 電気あんかを使うのはやめました。
コタツや電気カーペットや電気毛布も きっと良くないんだろうと思っています。
大人だけだと 見た目は散らからないから
掃除をさぼっても わからないんですよね😅
ご近所の奥さん達はほとんど働きに出ているので
サンデー毎日の私は 家族以外誰とも会わないなんてしょっちゅうです。
ましてや 家に招待するようなことは皆無。
1日かけてダラダラやっている家事も
本気でやれば2時間でした。
じゃあ また仕事に行こうかなぁと思ったりしますが
前の職場でワクチンを強要されたから ちょっと警戒します。
というか 今更仕事に行けるのか 自分に自信がないです。
掃除も気がむけばよ
でもやり始めたら止まらなくなります(笑)
だからなかなか手の届きにくい場所にある分電盤まで掃除がね。。。
去年うちにも来ました。
私も来る前に脚立に乗って拭きましたよ(笑)
お知らせが来たら掃除するって感じ
なのに点検はたった2,3分で終わっちゃうのよね。
みゆきんちゃんはダラダラしてないでしょ
というか できないでしょう^^;忙しすぎて。
帯状疱疹は身体の免疫が弱っていると出るから 少し安静だね。
3日くらい寝ていれば 一番いいんだけどね。
東電の点検は4年に一度みたい
調査員さんがそう言っていました。
なかなか分電盤のカバーまで掃除しないから
掃除のし甲斐がありましたわ^0^
ついでに関係ないのに台所の床とかトイレとか
大急ぎで掃除しちゃう普段怠け者の私。
でも 昨日から家が綺麗になって満足です😊
台所のガスコンロの下の奥の扉を開けて点検するので、
中の鍋類を出しておかなければなりません。
もちろんガスコンロ周りの清掃も。
しかも来客大好きなワンコが飛び掛かるので柵で隔離です。
我が家の近所もプロパンガスなので 点検はあります。
コンロの下の奥をそういえば点検していました。
電気でもプロパンガスでも 点検の日は朝から緊張して
構えて待っています。
でも どちらも掛かる時間は3分くらいなんですよね^^;
うちのマンションも なんだ かんだと 点検がきます。
めんどくさいと思うけれど 安全のためだからと
思いながら 構えていますよ。
いつ他人が来ても良いように心がけていれば良いのでしょうが
全くそうではないので😅いざ点検の時に 緊張しまくります。
別に検査の人は 他の部分なんて眼中にないのでしょうけどね。
確かに漏電は火事の原因だし プロパンガスも漏れると大変だから
定期的に検査は必要なんでしょうけどね^^;