2023年10月18日

風邪と食事




これ 結構言えるかもです。
実は 普段の食事は思っている以上に大事で
栄養のバランスより 自分の趣向を優先して食事をしていると
どうしても身体が酸性に傾いてしまいがちです。
風邪のような症状が出るのは そういった時だそうです。
症状は 酸性に傾いているほど重症になりやすくなります。

コロナワクチンに入っているらしい酸化グラフェンは
それだけでも血液を酸性に傾けるでしょうが
体内で電磁波を増幅すると言われていますから
Wi-Fiや5爺の毒電波に当たると 更にヤバそうです。

コロナワクチンの後遺症が有る人は
意識してアルカリ性食品を食べるようにした方が良いと思います。

加えて 腸の炎症は全身の不調に繋がりますので
炎症を起こしやすい食品 
カゼイン・・・乳製品 
グルテン・・・小麦製品
トランス脂肪酸・・・マーガリン・サラダ油  
砂糖

は できるだけ食べない方がd(-_^)
スイーツも たまのご褒美くらいにすると更にd(-_^)
パン・パスタ・うどん・ラーメンより
身体のためには 和食が良いです。

食事.png



ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックいただけると励みになります
posted by まーち at 21:32| Comment(4) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
毎日牛乳飲んでますが余あまり良くないみたいですね
オイラここ10年以上風邪ひかなくなりました
玉ねぎの皮が効いてる気がします。
Posted by ワカメパパ at 2023年10月19日 02:58
☆ワカメパパ様

私も 毎朝玉ねぎの皮の粉末を食べています。
血液サラサラ効果があるようですね。
牛乳は 消化吸収できない人がいて腸に負担な場合があるようです。
Posted by まーち at 2023年10月19日 20:22
毎日 カマンベールチーズを ひとかけ と
飲むヨーグルト 100ミリを 一本 飲んでいます。
マーガリンと砂糖は 全く使いません。
油は オリーブオイル 亜麻仁油 それだけ。
Posted by あさがお at 2023年10月20日 09:31
☆あさがお様

あさがおさんは食生活に気をつけているから
風邪には強いと思います。
私は 食生活と健康に密接な関係があることを
若い時は なかなか気付かなくて
食べたい物を食べていました。
パン食が大好きで そればっかり食べていた時は
今より太っていたし 顔にシミが多かったです。
パンを食べるのは年に数回になったら
なんと 体重現象 シミも減りました。
自分では全く気付かなかったのですが
私はグルテンアレルギーだったみたいです。
Posted by まーち at 2023年10月21日 09:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください