今朝 息子から宅配便が届きました。
母の日のプレゼントだそうですo(*^▽^*)o~♪
GWに帰ってこなかった息子。
ど田舎まーち県には緊急事態宣言は出ていませんが
都内で仕事をしている友人とは会えないし
それなら リモートで飲み会しようとなれば
実家に帰らなくてもいいや と思ったのかもしれません。
ちゃんと親離れできていたようです。
都内に住む娘夫婦からは 何も連絡なし。
(まあ 仕事が通常より忙しかった私には 逆に助かりましたが)
娘は長いことテレワークが続いているようで
連休だといっても 仕事をするかしないかだけで
あまり変化がないのかもしれません。
孫っちズはどちらも習い事をいくつかしているみたいで
送り迎えはなかなか大変 娘も忙しいのでしょう。
ヒマでやることがないより結構なことです。
ただ 婿さんの実家は大阪。
緊急事態宣言が出ていて そちらも気になるところです。
私は 自分の身の回りでいまだにコロナに感染した人がいません。
あまり旅行や外食に行かず
INドア派なので家にいるのが苦ではなく
実は 生活にほとんど変化がありません。
スーパーで働く側からしたら
むしろ 職場の管理職たちは
皆の外での飲食が減った分 ダイレクトに売り上げが伸びたと
自然に顔がほころぶのを隠しきれず
普段は苦虫をかみつぶしたような顔の店長まで
満面の笑みです。
ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
今日は母の日

副店長曰く 年内で一番売り上げが多い日なのだそうです。
そして 私は出勤日。
管理職には天国



*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
【関連する記事】
品物を選んでいる時はまーちさんの喜ぶ顔を想像しながら選んでたのでしょうね(#^.^#)
やっぱ、家族っていいなぁ♪
一年で一番売り上げが良い日が母の日って初めて知りました。
県外にバンバンお金を
落としに行っちゃいますからね〜(^^;
うちの息子は母の日を覚えていましたが
夫は全くそういうのをする気がない人なので
父の日も母の日も 私が夫の名前でプレゼントを送ります。
で 義父母は夫のスマホに「着いたよ~」と電話。
お義母さん あなたの息子は母の日がいつなのか知りません。
例年GWは普段人があまり行かない遊園地にも
信じられないくらい混みますよね。
今は無き豊島園とか いつもガラガラな西武園とかも
ごった返していましたし。
我が家には母はいないようです(^-^;
朝から仕事だったので、帰りにモールの台湾料理のお店でテイクアウトしました。
デザートにトウファもつけちゃいました(≧▽≦)
ケーキ屋さんには長蛇の列ができてました。
GWの人出がこれからの感染者数にどう出るのでしょうね。
ケーキ屋さんに長蛇の列は納得です。
スーパーのショボいデザートでも飛ぶように売れ
パン売場も菓子パン類の品出しが追いつかなく
有名どころの魚屋さんは 寿司類だけで
諭吉8桁だったそうです。
今 外食って色々とできなくなっているしね。
感染者は増えていく気がする。
気温や湿度とは関係ないのがお手上げですわん。