2024年11月28日

水道水は安全?

PFASについては 去年くらいから 時々報道で目にするようになりましたが
あまり詳しく説明されていないように感じるのは私だけでしょうか。

PFAS
有機フッ素化合物(PFAS)とは、
 有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称して「PFAS」と呼び、1万種類以上の物質があるとされています。
 PFASの中でも、PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は、幅広い用途で使用されてきました。これらの物質は、難分解性、高蓄積性、長距離移動性という性質があるため、国内で規制やリスク管理に関する取り組みが進められています。  環境省
 https://www.env.go.jp/water/pfas.html

河川や地下水が有機フッ素化合物で汚染されているらしいことは
報道でぼんやりと知ってはいました。

その原因が米軍基地であるらしいことも なんとなく想像できていました。
テレビでははっきりと言いませんけど。

自分の住む地域が実際にどうなのかまでは 深刻に思っていませんでした。
コロナくらい各局が一斉に 朝から晩まで報道すれば 違っていたと思いますが。

先日 YouTube動画で PFASについて
テレビ報道より詳しく説明してくれているチャンネルを偶然見つけ
自分の住む市の川が 暫定目標値を超えた数値なのを知ってびっくり
え~ 米軍基地はここにはないのに なんでやねん
毎日使っている水道水が はたして安全なのか心配になりました。
ご自分のお住まいの地域の 河川や地下水のPFAS汚染の状況が
心配な方は ぜひご視聴をお薦めします。
ただ 国に調査報告しなかった県の数値は 残念ながら不明です。


【緊急】水道水が危険すぎる件【PFAS科学解説】


PFAS汚染”全国マップ(河川・地下水等 令和4年度) NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/tokushu/20240612/pfasmap/#7.66/35.984/138.714
 ※灰色の部分は調査していない箇所です

あなたの町の水道水は?PFAS検出状況 全国マップ NHK
https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic094.html

東京・神奈川・沖縄は米軍基地 大阪摂津市はダイキン工業が
PFAS汚染の原因ではないかと 動画では考察しています。

岡山の汚染は 汚染された活性炭の放置が原因とか。
まだなんとなく隠蔽されていることがあるような 予感ありありです。
後出しで次々にヤバイ実態が明るみに出るかもですね。
浄水場.png

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックいただけると励みになります
posted by まーち at 22:38| Comment(8) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

後悔しています



ついに新型コロナワクチン接種の 国で死亡認定された人数が
900人を超えました。

実際に接種後に死亡したと届け出の有った人数は
11/20現在 2,262人という ありえない数字の上
この数字ですら氷山の一角で 実際の死亡者数は
その10倍とも100倍とも言われています。

私も 親戚内で1人がターボ癌 2人が自宅の布団の中で突然死で
他界しています。
でも 残った家族は誰も国に申請してはいません。

突然死した1人は義弟でしたが 
自宅にパトカーと消防車と救急車がセットで来て 現場検証。

もう 頭が真っ白で どうしてよいかわからなくなり
犯罪性なしということで 解剖に回されることはなく 
PCR検査をして陰性だったので 不幸中の幸いでしたが
火葬場が2週間待ちというほど 混んでいて
その間 遺体をどうしよう 妹と甥姪の今後の生活は?
と途方に暮れ とても届け出るとか
とっさに考えられる状況ではありませんでした。

家族が全くワクチンとの関連を疑っていなかったり
むしろ ワクチンを信じて 自分達も接種をしていれば
そのワクチンで亡くなったとは 信じられないでしょうし
そうあって欲しくないと思うのは自然なのかもしれません。

たとえ ワクチンを疑ったとしても
公にしたくない 自分達が辛抱すれば良い そういう人もいるでしょう。

ただ 私は後悔しています。

妹に解剖することを 強く勧めるべきでした。
そして 予防接種健康被害救済制度に申請するように言うべきでした。

新型コロナワクチンが安全ではないこと
おそらく 戦後最大の薬害になるであろうことは
接種が始まる前から ネットで発信している医師や学者さんの情報を見聞きして
十分に知っていたのですから。

新型コロナワクチンは危険だよ 絶対に打ってはいけないよ と
できる限りの身内や知人に言って 止めはしたものの
実際に身内が接種後に突然死したのに なんの力にもなれずに
一緒にオロオロしただけの 情けない自分に腹が立って 
その時のことを思い出す度に 後悔で胸をかきむしりたくなります。
泣く.png

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックいただけると励みになります
posted by まーち at 02:45| Comment(8) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

秋季キャンプを観に

息子と一緒に ライオンズの秋季キャンプを観に行きました。

ベルーナドームと 狭山スキー場を挟んだ場所にあるCAR3219
(ライオンズの2軍球場)で 午前9時30分からの練習公開でした。


デジカメで写真をたくさん撮ったのですが
写真が全く整理できていないので
人気選手にサインしてもらい 喜んでいる息子の写真をUP

サインをして下さったのは 1軍の佐藤隼輔投手です。
背番号19 入団3年目の若手左腕 イケメン 若い女性のガチ恋愛対象 
少年ファンや若い女子でもない いい年のうちの息子にも
サインをありがとうございました感謝
(周りは出待ちしていた熱心なファンの方々です)

2024.11.17 佐藤投手.jpg

2024.11.17 サイン入ユニを着る千晴.-2.jpg


佐藤選手に加えて 近くにいらした青木コーチにもサインをしていただき
息子はすっかり舞い上がっていました。

いくつになっても (幼稚園の時)栗山さんのサイン会に
真冬の戸外で2時間並んだ時のまま 変わらない息子でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックいただけると励みになります
posted by まーち at 00:03| Comment(8) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする