これが突破口になって様々な
— RYO✨🌹✨ (@RYOTARO1981) June 30, 2023
添加物や農薬、ホルモン剤などが
使用禁止になる事を願います。
そうなれば企業間競争がより
シビアになりマトモな企業しか
生き残れなくなりますね。

カロリーを気にする人が手に取りたくなるような
一見 健康に良さそうに見える商品が並んでいます。
のど飴 ガム ヨーグルト 清涼飲料水 甘酒 お汁粉
アルコール飲料 ダイエット食品 砂糖代わりの甘味料 等々
同じコーラなら カロリーゼロを選んで購入する人が
多いのではないでしょうか。
人工甘味料は腸内細菌に悪影響を与えるとか
アメリカではアスパルテームは蟻を殺す薬品だとか
以前から陰では色々言われていましたが
ついにWHOが 発がんの可能性を認めました。
いや もう 既に結構食べたり飲んだりしちゃってますよね。
今更言われても。。。って感じは否めません。
日本は 添加物・残留農薬・除草剤・遺伝子組換え食品の基準もユルユルで
諸外国が規制しているマーガリンを 日本では普通に販売しています。
国産の食品が安心安全というのは 日本人の幻想です。
アメリカからの輸入小麦や大豆やトウモロコシは残留除草剤が心配。
パンやパスタでアレルギーを起こす人が多いのは
輸入小麦が原因のことが多々あるそうです。
反して ロシアは添加物や遺伝子組み換え食品等 全部禁止で
EUもかなり食品の基準には厳しいそうです。
国産品より ロシアかEUからの輸入品が安全かも。。。
なんて思っちゃいます。