2021年12月31日

本当に怖いのは

北海道のお医者様達より管理職の方へ通達です。

発起人の人数も前回より増えていますね。


北海堂2.png



(以下 転載)


企業の経営者、行政職を含めた管理職の皆様へ

  (以下は厚生労働省が公表している公式データのみに基づいています。)


 コロナ禍において、皆様方には大変ご苦労されていることと

お察しいたします。

現在、政府において推奨されております新型コロナウィルスワクチンについて、

従業員の皆様に慎重かつ適切な対応をお願いいたしたく存じます。

 このワクチンと称する遺伝子新薬は有効性や安全性が確立されたもの

ではなく、現在は治験中であります。


「mRNA」を人体に投与する「遺伝子新薬」であり、

インフルエンザワクチンのような既存のワクチンとは全く性質が

異なるものです。

この種の新薬は他の疾患において長年にわたり研究されてきました。

しかし未だに有効性や安全性が確立されたものは開発されておりません。

パンデミックに乗じて日本では2021年2月より「特例承認」という形で

国民に接種を開始したのです。

厚生労働省発表の副反応検討部会の資料を見ますと、

2021年12月17日までにワクチン接種後に1,431人の方が

亡くなっております。


現時点では因果関係不明と判断されております。

しかし、亡くなった方々の80%は接種後7日以内に亡くなっていることを

考慮すると因果関係を無視することはできません。

 また厚生労働省発表の人口動態統計速報においては

「超過死亡数」(前年に比較し、どのくらい多くの人が亡くなっているのか

という数字です)が今年は9月末までの時点で59,810人になりました。

この数字は近年において過去最高の数字です。

これに匹敵することは一度だけありました。

それは「東日本大震災」です(55,667人/年)。

 今、日本では未曾有の大震災を超える何かが起きております。

厚生労働省発表の人口動態統計月報(概数)を見ますと

死亡原因がわかります。

7月末時点での超過死亡者数は45,025人。

その内新型コロナウィルスにより亡くなられた方は11,908人。

差分の33,177人という多くの方々が、新型コロナウィルス以外の

何らかの原因で死亡したということです。

具体的な死因をみてみますと「循環器系疾患」が前年比9,160人増加、

「症状徴候異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの」

(原因不明)が12,471人と増加し、
極端に増加したこれらの数字を

因果関係は公式には証明されていないものの、

ワクチン接種による副反応とみられるものが多いのではないかと

疑わざるを得ない状況です。

昨年の超過死亡者数は、コロナが蔓延しワクチン接種は開始されて

いなかったのにもかかわらず前年より少なかったのです。

 このワクチンの有効性はまだ証明されておりません。

いわゆる「ブレイクスルー感染」が多発していることはご存じかと思います。

効果がないどころか、科学的な見地から見て、このワクチンを接種することで

逆に感染しやすくなったり重症化したりするという危険性があるのです。

そして、その兆候は既にワクチン先進国にていぶりだしてきております。

 ワクチンを拒否し、反対する立場をとると

「ネット上の陰謀論を信じている!」

「テレビで専門家が言っていないからデマだ!」

などと評価する方が多いのです。

しかし、我々「北海道有志医師の会」は陰謀論に感化されているのではなく

医学論文や公的発表データをもとに情報を発信しております。

このプリントを持参した方は決して陰謀論者ではなく、

しっかり情報を仕入れて理解し、ご自分の意志を表明しております。


 何卒ご配慮お願いいたしたく存じます。

                     2021年12月29日

《北海道有志医師の会》

代表発起人 藤沢 明徳(ほんべつ循環器科クリニック)

特別顧問  井上 正康(大阪市立大学名誉教授・現代適塾 塾長)

発起人   一林 正剛(札幌市 耳鼻咽喉科)  

      梅田 弘胤(遠軽町 医師) 

      岡澤 林太郎(釧路市 内科医)  

      賀陽 真哉(本別町 歯科医)

      川崎 和凡(北見市 脳神経外科医)

      末武 敬司(小樽市 脳神経外科医)

      関根 徹(札幌市 内科医)  

      高橋 浩司(帯広市 歯科医)

      田中 智(札幌市 皮膚科医)  

      田谷 智(函館市 内科医)

      津野 理園(名寄市 獣医)  

      ○ 錘美(札幌市 歯科医)

      仁平 弘(札幌市 小児科医)  

      橋本 英樹(札幌市 整形外科医)

      藤岡 洋介(大樹町 家庭医)

      藤原 明洋(旭川市 歯科医)

      松岡 健(伊達市 精神内科医)

      山川 智士(札幌市 心臓血管外科医)

      山田 幸恵(札幌市 精神科医)

      吉野 光晴(札幌市 プライマリ・ケア医)

      (50音順)

      他、賛同人4名

   (転載 終了)


      
現役のお医者様達が リスクを顧みず発言してくれています。

ありがたいことです。

これは陰謀論などではないのです。

どうかこれ以上 同調圧力で接種をさせないで下さい。



今年は コロナで始まり コロナで終わる1年でした。

ほんの少し 風向きが変わってきたようにも思いますが

世界に目を向けると とても楽観はできない状況です。



本当に怖いのはコロナウィルスではなく 

特例承認された遺伝子新薬の方なのです。

1人でも多くの方が気付いてくれますよう願います。



今年1年 お世話になりました。

ありがとうございます 感謝致します。




にほんブログ村 主婦日記ブログへ


*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 04:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

氷上の妖精たち2

フィギュアスケートファンの私。

グランプリファイナルが中止になり ガッカリしていましたが

先日の全日本フィギュアを堪能して復活しました。



男子は既に4回転を複数回入れるのが普通になっているのですね。

単独ジャンプはもちろんコンビネーションを付けるとか

この数年で急激に進化していて 驚きです。

羽生選手の4Aはあと少しで完成ですね 期待してます。

個人的には 4Lo 4F 4S 4T が跳べる宇野昌磨選手押しの私。

童顔で親しみやすいのもポイント高いです



女子も普通に3Aを成功させる選手が何人もいて

こちらの進化も目を見張るようでした。

優勝した坂本選手は ご本人の努力はもちろんですが

何か見えない力に守られ 持って生まれた強運で

成功する星の下に生まれた人

100人に1人のラッキーガール

そんなことを感じながら 試合を見ていました。



同じ頃 ロシアフィギュアスケート選手権も行われていて

文字通り異次元の闘いをしていました。

ロシア女子シングルオタの私は

そちらの話題ばかりになりますが

優勝は カミラ・ワリエワ選手

得点 283.48 (SP90.38 FP193.10)

FPの構成は

4S 3A 4T+3T 3Lo / 4T+1Eu+3S 3F+3T 3Lz

スピン・ステップ オールレベル4 

という あなたは男子選手ですかというクワド3本・3Aで 

2位の選手を30点以上引き離しました。

今年ジュニアから上がってきた15才ですよ。

もう すごいの一言。


2位は アレクサンドラ・トゥルソワ選手 248.65

3位は アンナ・シェルバコワ選手 239.56

ロシア.png



ロシア女子のすごいところは

トップ3だけではなく 多数の選手が

FPの構成に クワド・3Aを入れていて

とんでもないスピードで進化しています。


国を挙げて選手の育成に力をいれている国の

すさまじい底力を見せつけられた感じでした。



紹介するのは3回目ですが これが完成形だと思われるので

リンクを張っておきます。

カミラ・ワリエワ FPボレロ

余裕さえ感じられました。

ちなみに ロシアには下の世代に

ワリエワ選手に匹敵する才能 と言われているジュニア選手がいます。

ロシア女子オタの私は 当分目が離せないです。



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 11:33| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

エ○オス電気に替えた

エネゴリ.png

給湯器とガスコンロを取り替えるついでに

ガス会社の外回りの人に勧められるまま

電力会社を現在の○京電力から

エ○オス電気に変更することにしました。



ガス会社の外回りの人は

我が家のご近所さんがお風呂のリフォームをするから

工事車が道に入るので。。。ということで

隣近所にタオルを配っていました。

共働きで留守宅ばかりなので

郵便受けに入れておくだけも良かったはずなのに

ちゃんと訪問してくれたので きっとご縁があったのでしょう。



ふと ガス会社の男性が胸につけている

缶バッチに目が行きました。

小さな丸い缶バッチには『ワクチン接種済』と書かれていました。



ああ そうなんだ

この人は望もうが望まなかろうが

会社の方針で コロナワクチンを2回打つことが

避けられない職種の人なんだ。

自分の家族のため 仕事を続けるために 

何も言わずに黙って受け入れたのに違いない。



私のように 

接種するのが絶対嫌だったのと

接種を迫る 夜の責任者のおっさんから逃げるためと

おそらく職場の接種した人が多数体調不良になり 

欠勤が続出したり もしかしたら死亡者がでるかも。

その時 未接種でピンピンしている自分に

今まで以上に仕事が集中することは必至。

(実際その後大量の求人募集が続いているのでその可能性大)

そんなの嫌だ~~~ と

ケツをまくって逃げ出せる立場ではなかったのでしょう。



。。。みたいなことを勝手に妄想しながら

エ○オス電気への変更のお勧めを聞いていたら

この人を応援したくなって

ついつい契約の変更手続きをしてしまいました。



幸い 私の近い親族には

新型コロナワクチン・インフルエンザ共に

接種後に重篤な副反応が出た人や死亡した人はいません。

本人が気付かないくらいのものはあるのかもしれませんが。

(歯痛とか頭痛とか)

ありがたいことです。



でも ツイッターを見ると 後遺症で苦しんでいる人が

かなりの人数がいることがわかります。

前回に続き もう一回リンクを張っておきます。

どうか1日も早く治療法が確立されますように。


新型コロナワクチン後遺症患者の救済を求めます

署名.png



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 11:26| Comment(8) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする