2021年09月27日

話し半分で聞いて

今朝 寒くて眼が覚めました。



一昨日は30度くらいまで気温が上がったのに

気分は一気に秋突入。



といっても 8月中旬にもこんなお天気が続いたし

身体が丈夫ではない人には この気温の乱高下は

結構こたえるかもですね。。。



ところで 最近思い出したのですが

私は既に世間で言うところの新型コロナ感染症に

過去に感染していたのかもしれません。

証拠はありませんから 話し半分で聞いて下さい^0^



それは まだ日本で最初の感染者がマスコミ報道される前

2019年の12月のことです。

この年 日本ではインフルエンザがそこそこ流行っていて

病院にはインフルの患者が通常の冬程度にいたと記憶しています。



その時 私は前の職場を辞めて 真央の介護をしていましたので

近所のスーパーへ買い物と 真央の散歩 デンデ先生の治療院

それ以外は家から出ない生活をしていました。



真央も具合が良くなかったのですが

ここでは私の体調のことを中心に話しを進めさせていただきます。



その時のことを書いた過去のブログから 以下転載します。



          


2019年12月12日

前回のブログに書いた出来事から

遡ること1日


私は4~5日発熱が続き

腸のあたりと腰・背中がものすごく痛み 吐き気もありました。


これは きっとインフルエンザだな と思い

真央を留守番させて 

1人で家の近所のクリニックに行きました。

私はサイヤ人のごとく体が丈夫だったので

かれこれ10年は医療機関にお世話になっていませんでした。

その私が 自分から受診しに行くなんて

超~~珍しいことで 

言い換えれば それほど体が辛かったのでした。


診察室に入った時 よほど顔色が良くなかったのでしょう

血圧と体温を計り 採血・尿検査・胸のレントゲン

腹部・脇腹のエコー検査をしました。



「肺に影が映っている」 と言われ

私は肺炎なのかとギョッとしました。


「血液検査の結果は 明日には出ているから

 もう一度来て下さい
」 と言われ 

かなり深刻な心境で家に帰りました。


ものすごく体調が悪くても 夕飯の片づけなどはしなくてはならず

真央の夜の散歩も行かなくてはならず

(夫は夕飯を食べると コタツで寝てしまうので)

歯を食いしばって なんとかやりこなしました。


で この夜11時半頃に 

初めて真央が けいれんの発作を起こしました。

時間は1分程の短時間なので 

その時は さほど気にしていませんでした。

その後 息子と一緒に寝た真央は

深夜の2時頃にまた 発作を起こしましたが

その後 おとなしく寝たので

自分の身体が辛かった私は そちらの都合を優先してしまいました。


翌朝 真央を置いて 近所のクリニックに

自分の血液検査の結果を聞きに行きました。


名前を呼ばれ 診察室へ入ると

院長先生が困った顔をして言いました。


「この結果だと 感染症じゃないんですよね

 てっきり腎盂炎だと思ったけど 違う。

 肺炎でもない。

 原因がわからないのに熱があるというのは

 こっちは実は困ってしまうんですよ」


と 手渡された検査結果の用紙には

肝臓・腎臓・尿検査・貧血 諸々の検査値が並んでいましたが

どの数値も 見事なくらいピターっと基準値内に収まっていて

まるで健康優良児です。

感染症でないなら もちろんインフルでもありません。


不摂生な食事だったり 超夜更かしだったりと

決して健康的な生活を送っていないのに

どうして これほど良い数値が並んでいるのかまるで謎。


「これ以上検査するといったら MRI検査ぐらいですが

 受けますか」


「肺に影が映っていたのですよね と私。

「いや 肺も問題ありませんでした」


え それじゃ 私のこの体調の悪さは 一体何


キツネにつままれたような気持ちで会計を終え 

納得できないまま 家に帰りました。


家で何度検査結果の用紙を見ても

どこも異常な数値はありません。


う~ん これは。。。


お医者さんも困ったでしょうが 私も困りました。


ならば 私のこの体調の悪さは何が原因


(lil´Д`)。゚.o。


ふと隣の部屋を見ると 

真央がまたけいれんの発作を起こしていました。


その日の午後 真央を連れて 

デンデ整骨院に診察を受けに行きました。


     続く


        


とまあ こういうことがありました。

感染症でないとお医者さんが言ったのは 

白血球数が正常だったからだと思われます。

その時の検査結果がこちら

   

健康診断結果.png


全部の数値が正常範囲内で健康優良児のようです。

お医者さんも困っていましたが 私も同様でした。

どこも悪くないのに 熱が下がらないのです。


その後 デンデ先生の治療を受けて 回復することになったのですが

西洋医学的には 何の病気か判らなかったのです。

私はあれこれと考えて 副腎疲労だと自分を納得させました。



月日は流れて。。。。



3ヵ月程前 偶然に見た某YouTubeの動画で

新型コロナの患者は 白血球の数値が上がらない と

病院関係者が言っているというのを見て

ああ それでは私のあのときのあれは 

新型コロナだったのじゃないか と 思ったのです。



当時 外へ出れば 毎日飛行機がケムケムを激噴霧。

真央と一緒に長時間散歩して ケムケムをいっぱい吸い込んだと思うし

それ以外に酸化○○○○ンを体内に取り込んだ覚えはないから

おそらく それじゃないかと推測。



その時 まだ全国的にふぁいぶ爺は展開していませんでしたが

なんと当時通っていたデンデ整体院の一帯は

auが試験運転を開始していた場所だったのです。

まーち市といい勝負のど田舎なのに なんでその場所で



後で聞いたら デンデ先生自身は 電磁波に強くなる手法(?)で

自分を守っていたそうです。

早く教えてくれよ(怒)



ということで あれが新型コロナだったとしたら

おそらく軽症患者ということになったくらいの症状でした。

寝込まなかったしね(サイヤ人だからかもだけど)。



確かに キツかった。

体感的には 過去1回感染したインフルと同程度でした。

結局 私は西洋医学的な治療は何もしないで完治させましたが

高齢者だったら 重症化したかもしれないレベルでした。




と まあ 今となっては確たる証拠はありませんが

ケムケム+ふぁいぶ爺 という組み合わせも

十分疑っていいかもですよ。

知らんけど。







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





*都合によりコメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)
posted by まーち at 12:59| Comment(10) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月23日

短時間だけかも^^;

YouTubeでは 本当のことを言うとバンされるらしいです。



接種した方へ!(以下略)


すぐに消される可能性があるから

見られた人は幸運かも。


体調不良が続いている人は是非に!






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 20:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

3つ揃った

ibe.png



先ほど国際郵便でインドから届きました。

国内では販売していないので個人輸入のサイトから購入。


イベルメクチン2.jpg


イベルメクチン3.jpg



箱を開けると 薬のシートが購入数だけ

バラでケースに入っていて ちょとびっくり。

シートの裏面には きちんと薬品名が入っていました。


いくら怖くないぞと思っていても もしもの時のために。

備えあれば憂いなしです。



といっても 予防のために飲もうとは思っていません。

あくまで治療する必要があったときのみ使用します。

一応 お薬ですから用心しないとね。



サプリ1.jpg


予防はこちらのサプリでしています。

どちらかといえば 若返りを期待して飲んでいるのですが。

お陰で 職場に毎日千人を超えるお客様の来店があり

ワク○○を打った人がほとんどで ブレークスルー感染が危惧される中

コロナに感染することはなく 体調不良になることもなく

激務の中 とても健康に過ごせています。



そして 今私が注目して 実際に自分を使って実験しているのが

これ 


二酸化塩素1.jpg
 


二酸化塩素2.jpg



二酸化塩素の水溶液です。


ネットを見ると 悪い情報がたくさんヒットするのですが

体内の重金属等をデトックスするのに最適というサイトもあり

実際にネットで知りあった人が5年間飲んでいるというのを聞いて

自分でも試してみることにしました。



自分の身体を使った人体実験です(オーバーだな^^;〉



効果が有って 価格が安いものは 

いつの時代も 権力に潰されやすいものですからね。



もしかしたら ワク○○を打った人にも

何らかの効果が期待できるかもしれず

親戚や知人にも打っちゃった人がいるから

良い知らせができるといいと 密かに思っているのですが。 





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 14:26| Comment(6) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする