今朝 洗面所の窓ガラスをふと見た私。
すると 一番外側についている目隠しの金属パネルの内側に
可愛い訪問者がいました。
今年初めて見るヤモリ 結構大きめな個体です。
冬眠から目を覚まし活発に動き出したみたい。
金属パネルと その裏側に付いている雨風避けとの間で
道路側からは見えません。
こちらからも シルエットしか見えませんし触れません。
日陰になっているけれど明るく安全な場所で
のんびり昼寝(?)をしているようです。
河川敷が近く 田畑が多い中にある住宅地なので
この手の生き物はたくさんいました。(←過去形)
でも 雑草が死ぬほど嫌いな大勢の農家さん達が頻繁に撒く除草剤で
アメリカザリガニは死に絶えたのか
4年ほど前から 全く見なくなりました。
用水路を泳ぐナマズも 同じく見なくなりました。
どうせ撒くなら 猛毒のラ○ンドア○プ系ではなく
天然のにがりから作った無害なやつとかにして欲しいです。
散歩する犬猫にも有害だし
口に入れる人間だって 巡り巡って超危険なのに。
除草剤大嫌いな私は 家の庭に全くそれを撒くことはしないので
ヤモリにはたぶん安全な場所なのかと思います。
この個体以外にも いくつものヤモリ君たちがいて
過去には 玄関で靴を履こうとしたら
上にちょこんと小さいのが乗っていたことがありました。
ヤモリは家を守ってくれるらしいので
干渉せず 観賞するのみとしましょう。

*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ