今年も新米が届きました。
自家用に 無農薬・地下水使用で作ったお米だそうです。
1年分をゲットしたので
増税後もご飯


日没がどんどん早まり夜が長くなったり
意味もなく悲しくなったり
実は 秋は苦手な季節だったのですが
ここ数年 夏よりむしろ秋の方が好きになりました。
暑すぎる夏は 心身共にダメージが大きくて
ただ通り過ぎるのを待っているだけ みたいな感じ。
年をとったからかもしれませんけど。
またまた台風18号が日本列島に接近し 影響が懸念されていますね。
停電が数日前に解消してから めっきり報道が減った千葉県ですが
その後も復旧活動は継続中で
夫の職場では 年齢が若い方から順番に
1週間交代で復旧工事の応援に派遣されています。
年配組の夫も 来月中旬の派遣が決まりました。
ということは
早くても 来月中旬までは作業が終わらない見通しなのでしょう。
電気・ガス・水道 より緊急性は低いのですが
家庭の電話からインターネットが繋がらない等
不便が続いている場所も多く
倒れた電柱の建て替えや線の張り替え等
必要な作業がかなり残っているようです。
来月中旬で本当に終わるのかしらね。。。
終わらなければ 行きっぱなしで帰ってこられなくなったりして。
なにせ 派遣される最終班なので。
(ー`´ー)うーん

*都合によりコメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)