2019年03月30日

最後のオツトメ

私が現在の勤務先に出勤するのも

あと1日を残すだけとなりました。


明日が その最後の日なのですが

予定している業務が半端なく

日曜日の大量荷出し & 期末の棚卸作業 & ポップの付け外し 

を全部やり終えなくてはならず

なんと 通常の出勤時間より5時間前の 2時から出勤せよと言われました。


26才パート男子と2人で 大量の荷物を出し切った上 

棚卸の補助をし さらにポップも付け替えるという 超激務の予定です。


昼勤務のお局様方は 公休のため 誰も出勤せず だそうで

担当ヒラ社員は お局様方に 休日出勤してくれとは

恐ろしくて 口が裂けても言えないのでしょう。


棚卸要員は バイト男女と パート男子 

それに…… 私の6人のみ。+゚(゚´Д`゚)゚+。シクシク



ああ


やっぱり最後までブラックな職場だったわ。



くっそ~~~~ ふざけやがって




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 23:27| Comment(10) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

画像



ド田舎県まーち市に 桜の花が咲きました。

今 五分咲きくらい。

自宅近所の共同駐車場に植えてある桜です。


去年も同じ場所で写真を撮り

「来年も一緒に桜を見ようね」 みたいなことを真央に言い

言葉の通り 今年も真央と一緒に 桜を見ました。


画像



強風のため 渋い表情の真央。

後ろに見えるのは K越自動車道です。




去年の夏は 近年でも稀なほどの猛暑だったので

人も犬も 色々な意味で身体にダメージが有って

本気で真央は 冬を越せないのではないかと危ぶんでいました。

なので また一緒に春を迎えられたことは

何より嬉しいことです。




画像



職場の同僚5人とランチに行き 皆にいただきました。

心が折れそうだった時 どれだけ力づけてもらえていたか

限りなくブラックに近い グレーな職場でしたけど

悪い事ばかりではなかった 彼女達と出会えたこと

今更ですけれども 感謝しています。

どうもありがとうございました。








*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 10:55| Comment(6) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月25日

撃沈する

画像




先日 孫っちズ・娘・うちの夫・私 の5人で

大宮鉄道博物館へ行ってきました。


婿さんは 実家へ行っているということで

今回は不参加。


孫っち1号は6才 来月から小学生

2号は3才 来月から幼稚園児になります。

早いものです。


内心 心配していた2号のオムツも完全に取れ

外出時の荷物が劇的に減ったと

娘は喜んでいました。


画像






今の勤務先を辞めるにあたり 罪悪感を感じつつ

自宅付近で新しい就職先を探すべく ネットをチェックしていました。


で 自宅から歩いて5分で行けるドラッグストアーの求人を見つけ

応募してみましたが 結果 あえなく撃沈。

夜間の勤務を希望しましたが

時給が高いからでしょう 既にその時間帯は埋まっていて

日中しか空きがないとのこと。

残念ですが 条件が合いませんでした。



日中は 真央をお日様の下で散歩させてやりたいし

3年間余り ずっと長時間留守番させてきたので

老犬になった今は たくさん世話をしてやりたいので

自転車で行ける範囲で 夜7時以降(夫が帰ってくる)を

探そうと思います。


というか 近所のスーパーだったら 求人はあるのですが

今度は 違うことをやりたいかなぁ と思ってみたり

あれこれ選り好みをしてはいけない と思ってみたり

色々と考えます。。。が

なるようにしかならないので 焦らず 自分の直感を信じることにしました。


本気で望めば きっと願いは叶うはずと信じて。







*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 23:13| Comment(16) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする