2018年10月27日

ここのはさん ありがとう

今年も おいしい新米が食べられる

ありがたい季節になりました。


秋は苦手なのですが 新米は別です



今年の夏から秋にかけて

西日本は 地震あり 台風あり 水害ありで

半分諦めていたのですが

嬉しい誤算で 今年も新米をGETできました。


画像




毎日 精米機が大活躍です。


画像




やはり天候不順の影響で 出来高が少なめだったようです。

そんな中 変わらずこちらに気を掛けていただき

ありがたいことです。


ホカホカの炊きたてご飯は なによりのご馳走です






*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 14:16| Comment(12) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月23日

諸々 訂正事項

最近ブログに書いたことで 訂正がいくつかありました。


台風24号の風害で壊れた我が家の屋根は

建設会社の担当さんからのお電話で

その翌日から工事をしてくれると早合点しましたら

見積もりを持ってきてくれただけでした。


「損害保険が下りると分かってからの方が良いでしょう」


とのことで 応急処置はしてもらってあるので

雨漏り等の心配はないらしいのですが

本格的な修理がいつになるか マジでわからなくなりました。


なにしろ いまだに保険会社から書類を送ってきてないし

電話しただけで その後 少しも事態が進んでいないので。


まあ 現在特別不便を感じているわけではないから

しばらく待つしか方法がないようですね。



もうひとつ。

店のアイスやジュースを勝手に飲み食いしていたT男君は

現在 試験休み中だそうです。

店長は彼に何もアクションを起こしてなかったことが判明。

退職させられたのではありませんでした。


しかも店長は チーフにさえ知らせていなかったようで

私からその話を聞いたチーフは びっくり仰天。

「なんで俺に知らせんのや おかしいやろ」 と憤慨。


つまり T男君本人は まだバレていることに気づいていなくて

おそらく試験休み明けの今日は 普通に出勤してくると思われます。


管理職がT男君に もうしないなら無かったことにするよ と言うのか

それとも 放置して知らなかったことにするのか

私には分かりませんが

他のバイト君達やパート達が知っている中で

いずれ本人にもバレているのが分かるのは時間の問題。


さて どうなるのでしょう。

色々と考えて 出勤する前から疲れます。







*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 10:01| Comment(8) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月18日

激震が走る

私の部署には 高校生バイト男子が1人います。

大学生バイト男子達と違い 仕事中におしゃべりをするわけでもなく

つるんでサボっているわけでもなく

自分の担当を黙々とこなすタイプで

特に皆の注目を集めない 空気のような存在でした。


ある意味 気にかけられないから 

良くも悪くも すべて自分のペースで仕事をしていました。


彼は 1人で日配を担当していたのです。

豆腐とか 牛乳とか アイスとか 漬物とか 諸々。


で。。。。

まさかまさかの事態発生。


この高校生バイト男子T男君が

店の商品を勝手に飲み食いしていたことが発覚。




以前から大学生バイト男子M男君(元バカップル)が

男子トイレのゴミ箱に アイスの袋が捨ててあるのを

不信に思っていたようです。

その日に出勤していたのは 自分とあいつとあいつと。。。。

そう思って しばらく犯人探しをしていたのですって。


アイスはT男君が担当している商品ですし

どうもT男君がアヤシイ。

でも 証拠もなく そのままうやむやになったようでした。


管理職もチーフも私も

大学生バイト男子には手を焼いていたけれど

高校生のT男君は 仕事はノロいけど 誠実な子

そう思って 接していました。


そして 先週の土曜日 それは発覚しました。

私は公休でしたので 後で知ったのですが

またまた男子トイレのゴミ箱に 

今度はブリックパックコーヒーの容器が捨ててあって

その日 T男君がアヤシイと睨んでいたM男君が

T男君がトイレを出た直後に ゴミ箱をチェックして

「やっぱりあった~
 となったらしいです。


大学生バイト男子3人で そのまま店長のところへ行き

ことの成り行きを説明したとか。


次の出勤日 T男君は普通に出勤していましたが

カレンダーには 次の出勤日から ずっと「T男休」が並んでいます。

おそらく 店長からクビを言い渡されたのでしょう。

でも たぶん有給が残っていたはずだから

その分を「休」として カウントしているのだと思います。

せめてもの温情なのでしょう。



これで 夜の日配担当がいなくなりました。

これも広い意味で ウマシカの残した負の遺産。

前任のパートK子さんを 辞めるように仕向けた報いです。


私にその仕事を要求されても 絶対に拒否しようと思います。

私は便利屋ではありません。

新しい日配担当を 求人してもらいます。





*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 11:07| Comment(10) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする