夕方から途切れることなくお客様がご来店。
しかも かなりの確率で 日本人とよく似た外見の外国人。
片言の日本語で 色々と尋ねてきます。
東南アジア系らしい若い女性に 「プラムはどこですか」 と聞かれ
プラム

あ もしかしてドライフルーツのプルーンのことかも

売り場にご案内したら やっぱり大当たりでした。
お腹がスッキリしないのだとか。
お目当ての物が見つかり 喜ぶ彼女。
「グリーンティ と シャープペンシルはどこですか」
ニコニコしながら 「私 日本語よく分かりません」 と言います。
外国から労働者をたくさん受け入れるらしいニュースは
テレビでも報道されたから 見た覚えがありますが
もしかして 彼女達がそうなのかもしれません。
店の近所に 外国人労働者の宿泊施設でも出来たのでしょうか?
もしそうならば 国際交流の意味でも
親切丁寧に対応しなくちゃと思います。
それにしても びっくりするくらいの客数増で
本日の売り上げは 目標を大幅にオーバーしたと思われます。
この人達がこれから毎日買い物に来てくれるなら
店長が泣いて喜ぶこと間違いなしですが
さてさて どうなるやら 今後の展開が気になるところです。
*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ