2018年09月29日

思いがけない出来事

今日 突然 私の勤務先の店舗に 

夕方から途切れることなくお客様がご来店。

しかも かなりの確率で 日本人とよく似た外見の外国人。


片言の日本語で 色々と尋ねてきます。


東南アジア系らしい若い女性に 「プラムはどこですか」 と聞かれ

プラム プラム… プラム… 

あ もしかしてドライフルーツのプルーンのことかも

売り場にご案内したら やっぱり大当たりでした。

お腹がスッキリしないのだとか。

お目当ての物が見つかり 喜ぶ彼女。

「グリーンティ と シャープペンシルはどこですか」 

ニコニコしながら 「私 日本語よく分かりません」 と言います。


外国から労働者をたくさん受け入れるらしいニュースは

テレビでも報道されたから 見た覚えがありますが

もしかして 彼女達がそうなのかもしれません。


店の近所に 外国人労働者の宿泊施設でも出来たのでしょうか?

もしそうならば 国際交流の意味でも

親切丁寧に対応しなくちゃと思います。



それにしても びっくりするくらいの客数増で

本日の売り上げは 目標を大幅にオーバーしたと思われます。


この人達がこれから毎日買い物に来てくれるなら

店長が泣いて喜ぶこと間違いなしですが

さてさて どうなるやら 今後の展開が気になるところです。







*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 01:46| Comment(10) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

ちゃぶ台返しが始まる

最近までウマシカ店長がいたために 

極力自分の言いたいことを抑えていたらしい副店長が

ついに行動を開始しました。


新店長が自分の後輩なのをいいことに

ウマシカが改革(改悪?)した諸々のことを

元に戻したいそうです。



グローバル経営目線のウマシカ店長とは大幅に違う

お客様第一主義目線の副店長なので

これからまたしばらく 社員とパート&バイトは

新体制に合わせるべく アタフタすることになるでしょう。



バイトとパートに 皆2つ以上の部門を掛け持ちさせよう

そして 人数は最小限にして 人件費を大幅カットしよう

それがウマシカ店長の最大の目的だったと思います。


半分は達成しました。

パートとバイトが大量に退職して 人が大幅に減り人件費削減は達成。

でも 1人に2つ以上の部門を掛け持ちさせても

結局どちらも身に付かず ただ作業させられているだけ

それが嫌で 辞めたパートが複数います。



学生バイトに完璧な仕事を求めるのは 元々無理

職場の都合より 学校や自分の都合を優先でしょっちゅう休みます。

(でも 自分の子に 学校よりバイトを優先させろとは 

 きっと言わないと思いますが。。。)



その上 社員が自分の仕事時間短縮に努めていて

バイトにろくすっぽ仕事を教えていないから 作業すべてが超適当。

ベテランパートを辞めさせてしまったつけがジワジワ出ていて

客数減 売り上げ減 のWパンチをくらっています。



極力無駄(ウマシカから見ての無駄)な作業を減らして

誰にでもできるようにしよう

その目的は決して間違ってはいなかったのでしょうが

古いタイプの副店長からしたら 我慢できなかったのでしょう。

なにせ元々長~く店長をしていた人で

定年後の再雇用で副店長になった人ですから。



ウマシカの方針で 廃止された作業が

続々と復活するようです。

元お笑い芸人チーフは多少抵抗するでしょうが

上司に言われたら そこは従うしかないサラリーマンの定め

でも 悲しいかな ウマシカが大幅に人員を削減したため

その作業をする人数が足りないのです。


この期に及んでも 今日現在まだ求人を出していません。


どうするんでしょう。


結局 仕事量が増えて 人は増えないという

一番考えたくなかった現実に直面することになります。


ここからは 元お笑い芸人チーフの腕の見せ所でしょう。


手始めに 最大5人程度の増員を要求して欲しいです。

私もいつまでここにいるか分からないし。










*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 10:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

82万の壁に思う

以前に書いた 厚生年金と社会保険に無理やり入れさせられる年収が

現在の130万円から82万円に引き下げられるのでは? 

という報道を見て

現在進行形で 悩んでいる私。


月額にすれば 総額68000円以上の収入があるパートは

対象になるということらしいですが


。。。。。


そろそろ 辞め時かもしれない。


店長がウマシカから新店長に替わったけれど

慢性的な人手不足はそのままの上

現在 求人もしていない状況では 

私達の部署が 今より良くなる確率は低いです。


私はこれ以上 勤務時間を増やすことは難しいから

そうなると 68000円以内に時関数を減らすしかなく

月に14日出勤しないと交通費は出ないのに

車の維持管理・駐車場代金・保険料 を負担することを考えると

たいしてお金は残らない結果に。


。。。。。


自転車で行ける範囲で仕事を探して

車を手放し 駐車場も解約した方が いいのかも。

車2台なんて そもそも無駄だし。



今の職場で築いてきた人間関係を失くすのは

正直 心残りなのですが

今のままでは 社畜になってしまいます。

(もうなっているかしらん)



一昨日 元お笑い芸人32才チーフに

「もし報道通りに 厚生年金などの加入条件が変わるなら

 退職します」
 と一応伝えておきました。



突然言い出すのは さすがに申し訳なく思ったので。




自宅付近で 夕方から夜にかけてできる仕事を

かなり本気で探そうと思います。



観光地まーち県まーち市ですが

探すとなると なかなか条件に合う仕事がないのは どこも同じです。


真央がいるから 昼間は出られないしね。






*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 11:08| Comment(12) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする