2017年11月28日

心の声

話半分に聞いていたのですが

実は 店長は本気で呪いを気にしていたようです。



数日前 更衣室の壁上部に

良く知っている 市内有名神社のお札が2枚 貼ってありまして

仲良しのチェッカーさんに聞いたところ

「あまりにも色々不吉な事が続いたことに悩んでいた店長が

 思いあまって ○○神社で お祓いをしてもらったの」 
とのこと。


「え~ 遅いんじゃないの

「うん 半年遅かった気がするね」 と チェッカーさん。

しかも 店長ったら 縁結びで有名な神社に行っているし。



4月に 大学を卒業と同時にバイトからパートになったM子さんが

卒業と同時に出来ちゃったことが判明してリタイア。

パートとバイトには 1人で2つ以上の仕事を担当させる

という店長の計画が 最初から崩れてしまいました。


その後 ベテランパートが 無言の抵抗で 次々と辞めてしまったり

新しく採用を決めたパートさんの家族が続けて亡くなったり

一回も出社せず退職してしまったパートさんあり

副店長とバイトが時間中に壮絶なバトルあり

数えればきりがないくらい。


一番最近では 先週 高校生バイト女子を採用したのですが

まず チェッカー部門に配属されたものの

一日研修をやって「レジはできません」と拒否。

それなら と 惣菜部門に変更したら

そちらも研修中に「自分には無理です」 と言って

2日で即効辞めていきました。


この高校生バイト女子のことがダメ押しとなって

店長はお祓いに行ったとか。



お祓いに行くくらいなら パートもバイトも 

今まで通り 各部署のチーフに任せればいいのに と 密かに思う私。



なまじ年齢が若いので 体が動く分 細かく口も出してくるのです。



店長は転勤して来た翌日

それまで 夜8時に全品半額にしていたパン・惣菜・弁当類の値引を

まず7時半に3割引きにして さらに10時半に半額にする

2段階の値引に変えたのです。


こちらにしたら 余計な仕事がひとつ増えたということ。


で お客様のほとんどが 周りのマンションの住民という店舗で

今まで8時に半額になっていたパン・惣菜・弁当類が

10時半まで半額にならなくなった途端

ご近所のお年寄り達が 一斉にそれらを買わなくなりました。

結託して いつまで今のままの値引方法を続けるのか

確かめているらしいのです。

(毎日来ている高齢の男性が言っていました)


当然 毎日 パン・惣菜・弁当類の廃棄が激増。


10時半に半額にしても その時間から

惣菜や弁当類を買う人がどれくらいいるでしょう。 

ご近所の高齢者は もう寝てしまっています。


そこらへんのことを 理解していないんだよねぇ。

8時に半額にしたって 一瞬で売り切れやしないのに。



バイトとパートの仕事を増やして

おまけに廃棄物を増やしているアンタ(店長)が

呪いの元凶なのだ と告げたい。







*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 01:01| Comment(14) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月22日

バカップルのその後

大学生バカップルは 初めはまわりに遠慮していたものの

最近 どんどんと大胆になってきました。


大学生バイト男子は 担当している惣菜部門の仕事が終わった後

大学生バイト女子の担当している青果部門を手伝い

そこが終わったら 私の部署へ来ることになっているのですが

青果部門で止まってしまい 全くこちらへ顔を出しません。



時間的に 社員さんは夜間管理の副店長を除いて

皆 帰った後なので もう やりたい放題。


ふたり一緒に 閉店時間になるまで

青果のバックルームで 楽しく時間をつぶしています。

(その時間も もちろん給料の内)



以前 大学生バイト男子にこちらの仕事を手伝ってもらった時

終わらなくて(ヤツの仕事が超遅い!) 11時を過ぎてしまい

「僕の契約は11時までなので 帰りたい・・・」
みたいなことを言われ

ちょっと嫌な思いをしたので

自分でやっちゃった方が 気を使わないのですが

正直 かなりキツイのは確かです。



求人に応募してきたのが このバカップルと

中国からの留学生(男子)だったそうで

店長は 3人の内 バカップルを採用。

これなら 留学生の方が 良かったのではないかしらん。



次の契約更新の時に もし私達の部署に補充がなければ

本気で 地元で仕事を探そうと思います。



そこそこ技術は身に付いたから

近場の 違うスーパーでも いいかな。








*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 15:42| Comment(16) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

別にどうでも良いですが

私達の部署の新入社員が 今 新婚旅行に行っています。

新入社員と言っても 大卒の新人ではなく

他店でフリーターとして パート勤務を5年やって

今年から社員になった20代半ばの青年です。


彼は 今年中に辞令が出て 異動する予定なので

その前に新婚旅行へ行ってしまおう ということになったのだと思います。

結婚式はしない とか。


まあ 本人と両方の親御さんがそれで良ければ

別に問題はないでしょう。


私達のチーフも 既にこちらに来て2年が過ぎたので

そろそろ異動の辞令が出る頃。

2人同時に社員さんがいなくなったら

しばらくはゴタゴタしそうです。


高校生バイト男子3人は 今のところ 大学生になっても

バイトは続けると言っていますけど

予定はコロコロと変わるものだから

大学の近所にもっと良いバイト先があったりしたら

迷うことなく そちらに行ってしまうでしょうね。


大学生バイト男女は なんだか最近

やたら2人仲良さげで バカップルになりそうな予感。

彼女の仕事場である青果部門に 彼氏が入り浸っています。

昨日は 時間ピッチリに仕事を上がって

「お先に~」と 一緒に帰っていきました。



良い出会い ってやつでしょうかねぇ。


若いって素晴らしいわ(←皮肉)









*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
posted by まーち at 02:04| Comment(12) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする