震災前年の2010年7月
19年と半年 一緒に暮らしてきた柴犬のりり子が
寿命を全うして 虹の橋を渡りました。
人間なら 100才を軽く超えた 大往生だったのかもしれません。
でも 20年近く一緒に暮らした わが子同然のりり子の死を
私は 頭では解っていても 心がどうしても受け入れられませんでした。
その後 ほぼ1ヶ月間 毎日泣き続け
顔が腫れて 人相が変わってしまい 外出ができないくらいでした。
そんな時 いくつかの幸運な偶然が重なって
我が家にやってくることになった MIX犬の真央。
真央が来てくれなかったら 私はあと半年は立ち直れなかったかも。。。
今月で 真央がきてから 丸7年になりました。
保護団体さんに保健所から助け出された子なので
年齢ははっきり分かりませんが
「8才〜12才でしょう」 と 獣医さんには診断されました。
それから 貧血を乗り越え 乳腺腫瘍の手術を2回し
毎日一緒に寝て 一緒に起き 一緒に散歩して
気が付けば すっかり健康なワンコになっていました。
単純計算では 真央は現在15才~19才になっているはずですが
見た目はそれほど衰えてはいないし
歯も眼も脚も まだ大丈夫そうです。
ずっと真央と一緒にいたい
できるだけ長く。
*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
2017年09月26日
2017年09月20日
新米の秋
約1年ぶりに ブログ友のここのはさんから
メールをいただきました。
今年の新米の収穫が終わった との 嬉しいお知らせ。
ああ 今年もまた新米が食べられる。
今年は 夫の実家用にも 余分に注文しました。
「秋は苦手で」 とか言いながら
ちゃっかりと新米は大好きな私です。
天高く馬肥える秋ですものん (o≧▽゚)o
*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
メールをいただきました。
今年の新米の収穫が終わった との 嬉しいお知らせ。
ああ 今年もまた新米が食べられる。
今年は 夫の実家用にも 余分に注文しました。
「秋は苦手で」 とか言いながら
ちゃっかりと新米は大好きな私です。
天高く馬肥える秋ですものん (o≧▽゚)o
*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
2017年09月18日
呪いは続く
台風一過のまーち県は
久しぶりに気温が高目の晴天になりました。
例年だったら暑さ寒さも彼岸まで の 言葉通り
9月下旬までは 残暑が続くのに
今年は 8月末から急に気温が下がり
既に 夜は タオルケット+肌掛け+毛布 で寝ています。
寒くなるのが 早すぎ
今年は 彼岸花が咲き始めるのが 例年より早くて
一番最初に真央の散歩時に気付いたのが 8月30日。
で 現在 早くも満開を通り越し
白っぽく萎れてきている花が あちこちに。
彼岸の入りには まだ何日かあるというのにねぇ。
これも 早く気温が下がったのが原因かも。
ところで
求人に応募してきて
荷出しから青果に配属替えになったパートさんは
1回も出勤しないまま 退職(?)されました。
面接の後 店長がすぐに採用の返事をせず
1カ月もすっぽっておいたので つむじを曲げたのか
青果の業務が嫌だったのか
よっぽど 荷出し作業がしたかったのか
それとも 他に理由があったのかもしれませんが
せっかく奇跡的に応募してくれたパートさんを
みすみす 取り逃がしてしまったわけで
高校生パート女子(通称 美少女)を青果部門に取られ
私達の部署は ますます深刻な人手不足になりました。
おまけに 高校生バイト男子達が
店長や副店長に反旗を翻し
そこに大学生バイト女子も参戦して
勤務時間中に 管理職 vs バイト の
大人げないバトルをしています。
なんだか。。。。
今年の春の人事は
結果的に大失敗だと思う今日この頃です。
これも店長の呪いのせいに違いない。
*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ
久しぶりに気温が高目の晴天になりました。
例年だったら暑さ寒さも彼岸まで の 言葉通り
9月下旬までは 残暑が続くのに
今年は 8月末から急に気温が下がり
既に 夜は タオルケット+肌掛け+毛布 で寝ています。
寒くなるのが 早すぎ

今年は 彼岸花が咲き始めるのが 例年より早くて
一番最初に真央の散歩時に気付いたのが 8月30日。
で 現在 早くも満開を通り越し
白っぽく萎れてきている花が あちこちに。
彼岸の入りには まだ何日かあるというのにねぇ。
これも 早く気温が下がったのが原因かも。
ところで
求人に応募してきて
荷出しから青果に配属替えになったパートさんは
1回も出勤しないまま 退職(?)されました。
面接の後 店長がすぐに採用の返事をせず
1カ月もすっぽっておいたので つむじを曲げたのか
青果の業務が嫌だったのか
よっぽど 荷出し作業がしたかったのか
それとも 他に理由があったのかもしれませんが
せっかく奇跡的に応募してくれたパートさんを
みすみす 取り逃がしてしまったわけで
高校生パート女子(通称 美少女)を青果部門に取られ
私達の部署は ますます深刻な人手不足になりました。
おまけに 高校生バイト男子達が
店長や副店長に反旗を翻し
そこに大学生バイト女子も参戦して
勤務時間中に 管理職 vs バイト の
大人げないバトルをしています。
なんだか。。。。
今年の春の人事は
結果的に大失敗だと思う今日この頃です。
これも店長の呪いのせいに違いない。
*都合により コメント欄を承認制にさせていただきました(。・ω・。)ノ